毎年恒例の日本語ボランティアの会の新年会が1月25日にありました。今年のテーマは「和」。 会場には着物の生地で手造りした和の小物が飾られ、お料理はお寿司や玉子焼き、こんにゃくにお漬物などなど盛りだくさん。 学習者の皆さまもそれぞれの国のお料理を持ってきてくださり大ご馳走でした。
皆で大いに食べ、飲み、おしゃべりに花が咲きました。 今年はお箏の三重奏もあり、着物姿で奏でられるお箏の調べはとっても素敵でした。アンコールには「となりのトトロ」を弾いて下さり、思わず一緒に口ずさむ方も。



毎年恒例の日本語ボランティアの会の新年会が1月25日にありました。今年のテーマは「和」。 会場には着物の生地で手造りした和の小物が飾られ、お料理はお寿司や玉子焼き、こんにゃくにお漬物などなど盛りだくさん。 学習者の皆さまもそれぞれの国のお料理を持ってきてくださり大ご馳走でした。
皆で大いに食べ、飲み、おしゃべりに花が咲きました。 今年はお箏の三重奏もあり、着物姿で奏でられるお箏の調べはとっても素敵でした。アンコールには「となりのトトロ」を弾いて下さり、思わず一緒に口ずさむ方も。