8月22日(土)にイスラーム連続講座の第4回目を早稲田奉仕園内日本キリスト教団早稲田教会ロビーにて開催しました。アットホームな雰囲気の中、20名ほどの方がご参加くださいました。
今回は早稲田奉仕園ベンガル語講座講師のアザドムンシ先生、スルタナムンシ先生をお招きし、ハラール軽食&トーク「日本でムスリムを生きて~私たちの暮らしと想い~」とのテーマで開催しました。
アザド先生です。来日されたきっかけから、ハラールについて、毎日のお祈りや断食など、生活者としての視点で幅広いテーマについてお話くださいました。

続いてスルタナ先生です。先生の素敵なサリーにも注目が集まりました。会場からは「お手入れが大変ではないですか?」という質問も。生活感あふれるなんとも温かいトークセッションになりました。

当日はスルタナ先生にシンガラ(インドでいうサモサに近い食べ物)を作ってくださいました。バングラデシュの紅茶葉で煮出したミルクティーと一緒においしくいただきました!
会場の様子です。

