日本語ボランティアの会では色々な国からたくさんの学習者をお迎えしていますが、この7月16日(水)には、ドイツから5000人目の方を迎えました。
5000番目のEsteban Castejon Bosteroさんは、ライン川沿いの美しい町マインツの出身で、ホストファミリー滞在中に日本語の勉強も少ししたいということで日本語ボランティアの会にいらっしゃいました。この後、京都などを観光してドイツに帰るそうです。
同日一緒にお迎えした4,999番目のLeila Sbaiさんはカナダからいらしていて、6月から3か月間日本に滞在され、9月にはカナダの大学に戻るそうです。
午前クラスに初めていらしたLeilaさんとEstebanさん。Estebanさんは、いきなり「5000人目の学習者です。おめでとうございます!」と声を掛けられ、「祝 5000人!」と 書かれた紙を持たされ、Leilaさんと一緒にインタビューされ、記念撮影をされ・・・さぞ、びっくりされたことでしょう。
日本語ボランティアの会が1998年6月に始まってから16年目に達成した5000番!
日本語ボランティアの会の方々は、もうそろそろ5000人目になる、と、その日がいつになるかワクワクしながら待っていたのです。
ちなみに、今までの達成番号と達成日です。
1,500番目→2005年9月9日達成
3,000番目→2009年5月8日達成
4,500番目→2013年4月17日達成
5,000番目→2014年7月16日達成
日ボラの会は水曜日と金曜日が活動日ですが、「5000人になりました!」のニュースを水曜日と金曜日のボランティア皆で喜びあいました。達成するまでに実に16年以上かかったのですが、金曜日の方々の「これから10,000人目指して頑張りましょう。」との声に、「えー、あと15年?」とのコメントも。
これからも明るく楽しく活動していければ、と皆で願ったことでした。
日本語ボランティアの方々から、たくさんのコメントをいただきました。
**
水曜日クラスのボランティア・KIさん
日本語ボランティアの会「祝 5000人」ブログアップ見せて頂きました。カナダのレイラさん、ドイツのエステバンさんもびっくりなさったでしょう!
私達も”もうすぐね!”と受付の度に期待していました。午後1のクラスに貼り出してあった時は感激でした。皆で喜び合えるのも奉仕園で素敵な場所を貸していただけるからと本当に感謝しています。
水曜日クラスのボランティア・TYさん
ブログ、拝見しました。非常に分かりやすくうまく紹介されていて、さすがと感じました。
水曜日クラスのボランティア・YOさん
とても、いい写真で、いい笑顔で嬉しくなりました。私もあの日が記念となるとは知らず、あの二人を担当しました。
その後23日の研修会で日本語の学習程度が異なる複数の人の時の問題が討議されたのですが、二人共自国で日本語レッスンを受けただけ、同じころの来日・滞在期間というラッキーな組み合わせでした。思い返しています。
水曜日クラスのボランティア・YUさん
楽しいブログ拝見しました。
このように文字にして読んでみますと16年の重さを感じます。
立ち上げ時のメンバーの方々は、一層の喜びを感じたのではないかと思います。
今後は6000人、7000人…10000人目指して頑張りたいと思います。
15年、16年後も日ボラが、皆さんに愛され、いつでも気持ちよく各国の学習者を迎えられるように、少しでもお役に立てればと思っております。
金曜日クラスのボランティア・KYさん
この度はすばらしい記事をブログに載せていただき有難うございました。
写真も文章もとても素敵です。
5000人目の登場は水曜日クラスでしたが、この記事のおかげで金曜日クラスのメンバーも当日の様子がよくわかり喜んでいると思います。 念のために作成しておいたピンクのポスターも役立てていただき嬉しいです。
作成者のKIさん、ありがとうございました!
この暑い夏を乗り切って、また9月から10000人目を目指して楽しく明るくそしてコツコツがんばります。
金曜日クラスのボランティア・KIさん
時間がなくてFacebookしか見ていなかったのですが、今、しっかり読みました。
(ポスターの)稚拙な文字が恥ずかしいですが、でもうれしいです。
9月からもがんばろう~っていう気持ちになりますね。
マインツは懐かしい町です。
ちょっとお話ししたかったなあ。
Facebookの記事をシェアさせていただきました。
1500番目、3000番目、、、というデータを添えてくださって、ありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。